
調査・発見業務
今までになかった、専門者による調査・発見業務です。
当社における盗聴器・盗撮器調査は日本情報安全管理協会が認定する「日本情報安全管理士」によるもので、今までになかった「専門者による盗聴器・盗撮器の調査発見業務」です。
徹底した調査
あらゆる可能性を追求、長時間の徹底した調査です。
調査は3時間以上かけて、約1,500種類以上の考えられるほとんどの周波数帯をくまなく調べますので、調査後の安心感が違います。
アフターケア
調査後のアフターケアも万全です。
調査後は、アドバイス・今後の注意点などをお話しさせていただき、二度と不安のないよう努めさせていただきます。
お問い合わせから調査・解決までの流れ
お問い合わせから調査・解決までのフローチャートです。
まずはお電話下さい |
---|
盗聴・盗撮問題で既にお悩みでしたり、盗聴・盗撮への不安をお持ちになりましたら、お一人で悩まれずに、遠慮なく、まずは076-280-7007迄、お気軽にお電話下さい。相談員がご相談に応じます。 ※TELの際のお願いを必ず守ってください(このページの下部参照) |
ご相談・お見積もり |
---|
盗聴・盗撮問題に関する知識と経験の豊富な相談員が、お客さまのお持ちの不安や問題の内容と、お客さまの状況をお伺いし、問題の解消のため、最適な解決方法をご提案いたします。 |
調査・発見・除去 |
---|
県内初の盗聴・盗撮調査の有資格者が、最新の機材を用いて、盗聴・盗撮器を発見した場合、お客さまにご確認と除去の許可を頂いた上で、確実に除去致します。 |
調査報告・問題解決 |
---|
調査結果をご報告。今後の盗聴・盗撮への予防・対策についてお話させて頂きます。 調査後のフォローアップも行い、お客さまの盗聴・盗撮問題の完全解決を、全力でお手伝い致します。 |
参考までにチェック項目を用意しました
・最近異性関係や金銭関係でトラブルがあった。 |
・コードレス電話を使っている。 |
・新しい入居先で予め置いてあった物(コンセントタップ・延長コード等)をそのまま使用している。 |
・テレビ・ビデオ・ステレオ・パソコンの配線を業者に依頼した。 |
・電話で話した内容を他人が知っていた。 |
・ 他人にもらった物(電化製品・ぬいぐるみ等)を使用している。 |
・空き巣に入られたのだが、何も盗まれていない。 |
思い当たる点のある方はセキュリティセンタージャイアントにご相談下さい! |
![]() |
調査のご質問、ご依頼、お見積もりは、盗聴される可能性を回避するため当店もしくは、自宅をお離れになって携帯電話や公衆電話にてお願いいたします。 また、調査日等は後日直接お打ち合わせする方法をとらせていただきます。 |